初めてホースを追加する工事をしてみました。本当は向かって右側にもホースがあるのですが、流石にカプラーの穴が大きすぎて設置できない…
分解ついでに運転台に軽く色差し。メータ類のパネルを黒にして、メータ位置に白を入れました。
あとは台車のゴムカバー部に黒を入れました。汚しが濃いからあんま目立たないですね。実車は黄色い手歯止めが刺さってるのが目立つので後で部品入手してつけることにしたいと思います。
ヤフオクを巡回していたところ、モータが回る音は聞こえるものの、走行不能というジャンクのTOMIX EF510-500が安く転がっていたので入線させてしまいました。 早速分解してみるとなぜかドライブシャフトがフライホイールから抜けてます。よくよく見ると台車側からドライブシャフトが...
0 件のコメント:
コメントを投稿