2022/12/29

鉄コレHB-E210系TN化

 小ネタです。

ずいぶん前からちまちま集めていた鉄コレのHB-E210が4両揃ったのでN化しました。そのついでに先頭車両を含めてTNカプラー化もしたのですが、あんまりネットに便利な情報がなかったのでメモを兼ねて記事にします。


右がTN化したもので、左が元のダミーカプラーです。ポン付けですがかなり違和感なくいい感じです。使ったのはJC6328で、電連が一段かつスカート取付部が欠き切られているタイプです。コレを使えば車両もカプラーもどちらも無改造でスカートまで取り付けられる上、胴受けもそのまま使えます。とはいえ胴受けがスカートよりはみ出てしまうので、それはちょっといただけないのですが、カプラーを引っ込めると首が触れないので致し方なく。

今後はライト類が点灯できるように改造していくつもり。

0 件のコメント:

コメントを投稿

TOMIX HO-157 EF510-500を直す

 ヤフオクを巡回していたところ、モータが回る音は聞こえるものの、走行不能というジャンクのTOMIX EF510-500が安く転がっていたので入線させてしまいました。 早速分解してみるとなぜかドライブシャフトがフライホイールから抜けてます。よくよく見ると台車側からドライブシャフトが...